診療について

  • TOP
  • 診療について

診療の流れ

診療は随時受付中、予約の必要はございません。
  • 診療受付

    初めての方は保険証または保険証利用可能なマイナンバーカードを持参の上、受付で問診票を受け取りご記入ください。
  • 待合

    診察は受け付け順ですが、状態によっては順番が前後することがあります。お待たせすることのないように心がけております。
  • 診察、検査等

    検査結果を踏まえて患者さんにはしっかり説明、納得の上で治療を行います。◆当院で可能な検査:
    レントゲン、超音波検査(エコー)、骨密度測定、採血等
    ◆当院で実施できないが近隣にご紹介の上で実施できる検査:MRI、CT
  • リハビリテーション

    リハビリテーションが必要な患者さんには、理学療法士と一緒に運動器リハビリテーションを開始。
  • お会計

    受付にて、お会計、リハビリテーションの予約、処方箋のお渡しを行います。
    ※お会計はクレジットカード決済が可能です。
    ただし、QRコード、バーコード決済は対応しておりませんのでご注意下さい。

ご来院頂く際の注意事項

  • ◆ 労働災害で受診される方へ
    申請手続きのため、来院時に様式5号の書類に必要事項をご記入のうえ提出してください。(様式5号は勤務会社にあります。)
    仕事中のケガにもかかわらず、何かの事情で労災を使用できない場合は自由診療となります。
    尚、仕事中のケガを健康保険で見て欲しいとご依頼される場合がありますが、違法行為となりますのでご容赦ください。

診療案内

診療時間 日祝
9:00~12:30
15:00~18:30

△ 土曜日の午後は17:00までとなっております。
新規の方は、午前中は12時、午後は18時までにご来院お願いします。
土曜日は新規の方は16時20分までにご来院お願いします。
診察の混雑状況はお電話にて確認できます。お気軽にお電話ください。
休診日:水曜・日曜・祝日

診療科目 : 整形外科・リハビリテーション科・内科

◆ 持ち物について

・初めての方 :保険証をご持参ください。
お薬手帳もございましたら持参ください。

・交通事故の方:必ず受診前に保険会社に連絡して
いただいた上で、ご来院ください。

・術後リハビリ
希望の方
:サマリー、診療情報提供書、紹介状(あれば)、レントゲンのCDなどを持参してください。

◆ ご予約について

診察は随時受付。リハビリは予約制となっています。予約状況によっては当日もリハビリ可能です。