ブログ

こまめな水分補給の大切さ

皆さんこんにちは!

豊島区巣鴨にございます整形外科、巣鴨整形外科リハビリテーションクリニックです。

 

今回は冬に関わらず風邪やコロナ対策として推奨される水分の取り方についてお話させて頂きます。

 

本当に簡単な話なのですが、こまめに水分を取るということです!

 

大事なので二度言います。

こまめに水分を取るということです!

 

 

 

こまめといってもどの程度なのかといいますと

・人との接触後

基本的にはこれに尽きます。

 

これの何が良いかといいますと

水分で菌やウイルスを胃腸に流し込み胃酸で菌やウイルスを殺します。

また飲むものとしてカテキンを含む飲料が特にオススメです!

 

このカテキンには殺菌・抗菌作用があります!

厳密にはコロナウイルスは「ウイルス」なので殺菌・抗菌作用では効かないかと思います。しかしウイルス以外の菌に対しては効果を発揮できるため風邪を引きづらくしたり、悪い菌などを殺菌して口内環境を良い状態にすることが出来ます!

口内環境が良好になればウイルスに対して(回せる)免疫能がよりupするのではないかと考えます!!

相対的にウイルスに対して効果も出やすい環境をつくるためにはただの飲料よりはカテキンを含む飲料の方が効果としては大きいのかなと。

 

カテキンは緑茶に多く含まれています。

妊娠中の方や乳児のいる方などはカフェインが含まれていますのでお控えください。

 

 

外出の際は緑茶でなくても何かしら飲料を持参し、こまめに水分を摂取して自身の身を守れるようにしましょう。

 

また口内が乾燥してきてしまうと菌の繁殖が高まりやすい環境になるので、そういった意味でもこまめな水分補給を行っていきましょう。

 

前のページへ 一覧に戻る 次のページへ