一般的にこむら返りとは、ふくらはぎに付着している筋肉のけいれんと言われています。
原因にも色々あり、
水分不足
栄養不足
運動不足
神経由来
身体の冷え
等といった原因が考えられます。
一般的にミネラルと呼ばれる栄養素が筋肉のコントロールの役割を担っているため、ミネラルの摂取不足などでこむら返りが起こりやすくなるなどと言われています。
また、夏場は特に多いのですが、就寝中の発汗からくる脱水、熱中症なども原因の大きな一因だと言われています。
応急処置として、ふくらはぎの筋肉が急激に短くなっている症状が多いので、つま先を上に上げる方向にストレッチを行う事で短時間での解決が可能となります。
予防策としては、日常的なふくらはぎのストレッチや散歩などが有効です。
また、夜寝る前には水分を補給するようにしたり、冷やさないようにしたりすると起こりにくくなるともいわれています。
左記のようなストレッチを行うことで治りが早くなったり、予防になるので是非やってみてください。
また、繰り返しこむら返りが発生する場合や痛みが長引いている場合などは筋肉が損傷してしまっている可能性もあるので医師に診断してもらうことをオススメしています。
以上巣鴨整形外科リハビリテーションクリニックでした。
#豊島区巣鴨#整形外科#巣鴨整形外科リハビリテーションクリニック