こんにちは巣鴨整形外科です。寒さで朝起きるのも億劫になってきた時期だと思います。
今回は私の考えるダイエットの話をお伝え致します。TVでは痩せる食事作りというものが多くみられますが私はそれだけで痩せることは無理と考えます。なぜなら痩せるにはカロリーの燃焼というものがポイントだからです。皆ダイエットとなると食事と運動の2点しか頭にないのですが、私は基礎代謝の意識も重要と考えています。極論ですが基礎代謝がうんと高ければゴロゴロ寝たままお菓子やアイスなどを食べ続けた生活をしても太ることはありません。むしろ基礎代謝が高すぎる人は痩せていくかもしれません。
上の図をご覧ください。消費エネルギーの内訳を簡単に書かれたものになります。基礎代謝が約6割を占めています。運動や日常生活でのカロリー消費となると活動代謝の項目になるので全体の約3割程度になります。基礎代謝が鍵を握ることがおわかりいただけると思います。そして筋力をつけることで基礎代謝を上げることができます。ここでポイントなのが運動という概念ではなく筋量を増やすという概念が重要です。
リバウンドする方というのは摂取エネルギーが減らせてダイエットに成功しても消費エネルギーのうち特に基礎代謝が変わっていないことから発生しやすいと考えています。だからダイエットするときに基礎代謝というイメージを持ってほしいのです。人それぞれ燃やす力があってその火力が落ちている人ほど太りやすい。こう考えると簡単にイメージできるのではないでしょうか。食事が多すぎると火力を弱めてしまうので食事量を調整し、筋量を増やして火力を高めるよう意識して生活してもらえればと思います。