こんにちは!!
理学療法士の山口です。
コロナウイルスにより在宅ワークで外出機会が減っている方や、
自粛により外出頻度を減らしている方が日本だけでなく海外にもたくさんいることと思います(一部の国や地域は異なるかもしれませんが…)。
こういった中で活動量の低下による運動不足が多くの方に見受けられるかと思います。
このような生活の変化とともに、身体の変化も起きている人もいるのではないでしょうか?
今回はそういった変化の中で起こりやすい症状のうちの便秘についてピックアップしていこうかと思います。
自粛生活が長くなればなるほど身体の変化が起こりやすくなります。
動かなければ腸も動きません!
腸が動かなければ便も出ません!
こうなってくると腸の動きは悪循環に陥ります。
悪循環に陥ると宿便などの発生の要因に繋がります。
宿便があるとより一層腸の動きは悪くなります。
宿便があるとより一層腸の動きは悪くなります。
※大事なので2回言いました。
これをいかに脱却するかです!
まずは朝一番に水をコップ1杯一気飲みしましょう!!
胃に大容量のものを一気に流し込み、重さで腸の動きを促すんです!
最初は簡単にできることから挑戦していきましょう。
詳しくはまた次回解決方法記載していきますね!