あけましておめでとうございます。巣鴨整形外科リハビリテーションクリニックです。みなさんの身体の不調の回復にお手伝いできるよう引き続き精進していきますので今年もよろしくお願い致します。
新年を迎え、寒さ本番になってきましたね。今回は寒さによる影響についてかんたんにお話します。気温が下がると血管は収縮し血圧が上がりやすくなります。特に身体表面の温度が10度程度下がると血圧が急激に上昇すると言われています。お風呂に入る時が最もリスクが高いと思われます。他にも早朝のランニングなども注意が必要です。汗をかくからといっていきなり薄着になるのは危険です。予防策としては家の中でストレッチなどをしっかりし、身体を暖めてからが良いと思われます。
新年会をされる方も多いと思いますが喫煙者の方も注意が必要です。タバコは血管を収縮させ、お酒は血圧を一時的に拡張させます。そこに冬に寒さが加わることで血管へのダメージは大きくなります。高血圧や血管にトラブルのある方はこのことを踏まえてお酒を飲む量やタバコを吸う量に関して冬は特に気をつけて過ごしていただければと思います。