こんにちは、ジメジメが続く季節に突入しましたね。梅雨になると、空は曇りか雨。空も気分も晴れない日が続きます。
たまにはスッキリしたい!と思っても、自然には逆らえません。それなら、梅雨に合った過ごし方をするのがオススメです。
今回は2つの過ごし方をご紹介します。オススメなのは「自炊」と「ストレッチ」です。
一つ目の「自炊」から。
この時期は、天候、そして姿勢の影響から自律神経が乱れやすくなります。自律神経が乱れることに連動して、腸の動きが悪くなり、便秘になってしまいます。
腸には「幸せホルモン」と言われる「セロトニン」が体内の90%以上存在していると言われており、腸の動きが悪くなることで、このセロトニンの量が減ってしまいます。
そうすると、心に余裕がなくなり、些細なことでイライラしてしまいます。
雨で外に行く機会が減っている今の時期だからこそ、自炊を積極的にしてみてください。
自炊の良いところは、「添加物」「砂糖」を減らせることです。
外食や外で買ってきたご飯は、どうしても添加物や砂糖が多く含まれています。この2つを減らすだけでも、腸には良い影響を与えてくれます。
何か良いものを食べることも大事ですが、それと同時に、身体に悪い食べ物を減らすことも意識してみてください。
もう一つが「ストレッチ」です。
外に行く機会が減ると、運動する機会も減ってしまいます。そこで問題となるのが「運動不足」です。
運動不足といっても、激しい運動をする必要はありません。ストレッチ程度で十分です。
ストレッチで気持ち良く筋肉を伸ばすことにより、全身の血流を循環させます。
そうすると身体がポカポカしてくるのが感じられるかと思います。
そして、雨の日は集中力が高まりやすいです。
集中力が高まることで、より身体に意識を向けやすいので、ストレッチしながら伸びている筋肉を感じとってみてください。
ストレッチする時は呼吸を忘れずに!
呼吸を意識してストレッチすると、気分も身体もスッキリしてきますよ。
ぜひ、自炊とストレッチで梅雨の時期をスッキリ過ごされてください。