ブログ

自粛生活による健康被害

 



 

みなさんこんにちは。理学療法士の岡村です。

 

現在もコロナウイルスの感染は拡大し、自宅謹慎が推奨されていますが
それによる悪影響のひとつをお話したいと思います。

 

それは日光を浴びないということです。
日の光には①免疫を上げる ②精神を安定させる ③良い睡眠がとれる

という効果があります。正確にはビタミンDセロトニンという物質がつくられる
ことと関係しています。

 

家の中にいる時間が増えるとこれらの物質の分泌量が減るため上記の効能は下がると推測されます。そのためイライラしたり、寝る時間が遅くなったりしているのではないでしょうか?

 

どうすればいいか。外に出ろと言っているわけではありません。

朝起きたら30分以内にカーテンを開けるようにしてください
曇りの日でも構いません。また健康のためには1日に15分程度
の日光浴が推奨されているため窓際にいる時間を増やしても良いかもしれません。

 

とにかく日光を意識し、カーテンを開けると
より健康でいられるのではないでしょうか。

前のページへ 一覧に戻る 次のページへ